まちネタ

願掛け寺「香林寺」へ行ってきました!

使って楽しい♪まちのりでマチの新しい発見★

 

梅雨に入りましたが、雨の日が少なくまちのりは利用出来る日が多いですね♪週末も沢山利用して頂きありがとうございました(^^)/

今週は天気予報では雨の日が多いみたいです…

 

週末は金沢散策&市内の観光地が詳しくなるように勉強も兼ねて、初めて野町にある「香林寺」に行ってきました!パワースポットとして有名な願掛け寺だそうです♪

 

IMG_3080

7年前から一般開放を始めて有名になったのは最近のようで、観光客や地元の人たちまで参拝する方が絶えずやってきてました♪

 

特にお寺の庭にある「幸福の道」に沿って安置されている12干支支像の自分の干支に、願掛けのタスキをかけて祈願すると願いが叶う。というのが一番有名な儀式とのことで私もやってきました!!!(注・タスキは有料です)

IMG_3062 IMG_3065IMG_3091

⇩「幸福道」を2周する間に自分の干支像を見つけます。

IMG_3083 IMG_3090

⇩3週目に自分の干支の前でタスキを掛けて合掌しお参りします。(これはzen!母の祈願中です笑)

IMG_3069 IMG_3066

最後に、白不動さんの前で祈願すると願いが叶うといわれています。

私もここぞとばかりにお願いしました(笑)

ぜひ1度願掛けに行ってみてはいかがですか♪

香林寺の詳細はこちら

 

まちのりを利用して香林寺へ行かれる際は、

一番近いポートが10番・にし茶屋ポート徒歩約10分です(^^)/

 

また不定期ですが、おススメスポットがあったら紹介していきますね♪