まちネタ

アートアクアリウム展に行きました!

使って楽しい♪まちのりでマチの新しい発見★

 

皆さんはこの3連休はどう過ごしましたか??

気温もだいぶ低くなり、朝・晩はひんやりとしてきましたね。

気温の変化で体調を崩さないように、注意して下さいね!

 

先日のzen!ブログでも、大注目してました21世紀美術館で開催中の、

「アートアクアリウム展 ~金沢・金魚の密~」に行ってきました!

 

IMG_3426

 

開催当初からとても人気で、入場するのに長蛇の列が出来るそうです。

スタッフの方に聞いたところ、週末には最高で入場するまでに140分待ちになったそうです…汗

平日でも5000人の来場者がいる時もあるそうで、注目度がうかがえますね~!

 

 

中の写真撮影はフラッシュ無しでしたらOKということで、少し見にくいですが中の様子を撮影してきました(^^)/

 

⇩入口付近

IMG_3347 IMG_3411

 

 

⇩奥へ入って行くと、音楽が変わり雰囲気がまた違います。

IMG_3398

 

⇩中で泳いでいる金魚は、どれも綺麗で意外と大きいものばかりでした。

みんな元気に泳いでいましたよ!

IMG_3354 IMG_3351 

 

IMG_3387

 

 

⇩映像系巨大アート作品「リンパリウム」。こちらはセンサーによって金魚の位置を感知して、金魚が泳いだ後に花や木々が描かれる。変幻自在に絵が変わり続けるという展示で、zen!一押しです★

IMG_3359

 

 

⇩様々な形の水槽が音楽に合わせライトの色が変わり続ける演出は圧巻です。

IMG_3367 IMG_3366

 

IMG_3382 IMG_3378

 

 

⇩片岡鶴太郎さんとコラボレーションしている、「ビョウブリウムⅡ」。

鶴太郎さんの屏風絵をプロジェクションマッピングで、はめ込んでます。物語のように絵が動き、見ごたえがありました。

IMG_3389

 

 

⇩小さな水槽もあり、間近で金魚を見れるブース。

IMG_3383 IMG_3373

 

 

⇩他にもいろいろなブースにテーマがあり、様々な形で金魚が展示されています。

 IMG_3372 IMG_3415

 

 

⇩アートアクアリウムには10年の歴史があるそうです。

その累計来場者数が700万人を突破したそうで、今後もさらに入場者数が増えていきそうですね。

 

IMG_3420 

 

 

 

興味のある方はこの機会にぜひ行ってみて下さい!

zen!かなりおススメですよ(^^♪

14日(金)までの開催となっております。

詳しくはこちらから★

 

まちのり利用をして21世紀美術館へ行かれる方は、14番広坂ポートをご利用ください。