イベント

本日より兼六園ライトアップスタート♪

新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪

今日はとても良いお天気で市内観光地は大賑わいです。

明日は生憎の雨予報も手伝ってか、本日朝から多くの方にご利用頂き感謝申し上げます

 

今週末の皆様の狙いはひとつ! 兼六園のライトアップ☆

本日11月18日(金)から12月3日(土) 入場無料でスタートします。
s-2016_shiki_aki_ページ_1

時間は17:30~21:00までとなっており、この期間は自転車の夜間利用もグッと増えるんですよね。さすがに冷えますので防寒対策はしっかりと!

 

自転車は寒いよ~!って方はちゃんとライトアップバスも運行されておりますのでご安心を。
s-2016_shiki_aki_ページ_2

 

兼六園周辺の金沢城公園や玉泉院丸庭園でも同時にライトアップが開催されておりますよ

 

園内一の枝ぶりを誇る唐崎松に、積雪による枝の折れを防ぐ「雪づり」の幾何学模様が霞ケ池に映し出される景色は、この秋のライトアップでしか見ることができないそれはそれは感動ものの景色です♪

 

▼参考までにこんな感じですが是非ご自分の目で
028

         (写真提供:金沢市)

 

この唐崎松では、縄を円錐形に張る「りんごづり」の手法が用いられ、わら縄約800本が使われています。

このほか、幹に縄をゆわえ、そこから下の技をつる「幹づり」、縄で木全体をまく「しぼり」など、樹種や樹形に応じた数種類の手法があり、それを見て歩くのもこの季節の楽しみでもありますよ!雪が積もっては分かりませんからね。

 

風景も良いですが、風情を醸し出す雪国の伝統的な職人技にスポットをあて、見て回るのも”通”の感じ方かもしれませんね☆