まちネタ

2016年最後の日曜ブログ♪

人とまちをつなぐコミュニケーションツール。

金沢レンタサイクルまちのり。

 

早いもので今年もあと1週間。日曜ブログも今回が今年最後となりました。いつもご覧いただいている皆様に、心より御礼申し上げます。

年末とは思えないような暖かい日が続いていますが、来週からまた冬らしい天気になる様子。くれぐれも風邪など引かないようお気を付けくださいね!

 

▼例年になく暖かい年の瀬となっている金沢

IMG_8656

 

▼まちのりを支える拠点「広坂ポート」

IMG_8661

 

▼法人サポーター(協賛企業)の皆様、今年もありがとうございました!

IMG_8662

 

今年の日曜ブログの内容を振り返ると、国内外のコミュニティサイクル(バイクシェアリング)をたくさん紹介することができ、グローバルな一年だったなと感じています。

海外のバイクシェアリングについては、まず、3月に台湾・台北市で行われた「Velo-City Global 2016 in Taipei」に参加。その様子やバイクシェアリング「You Bike」についてリポートしました。

▼台北のバイクシェアリング「You BIke」

IMG_8090

 

そして4月には、プライベートツアーとしてスペイン・バルセロナへ。現地で展開するバイクシェアリング「Bicing」の運営拠点に潜入!その様子をリポートしました。

▼バルセロナのバイクシェアリング「Bicing」

DSC03803

 

そして11月には、再び台湾へ。今度は南部の高雄市へ行き、高雄メトロが運営する「City Bike」についてリポートしました。

▼高雄のバイクシェアリング「City Bike」

21

 

一方、国内では、札幌(ポロクル)東京都心久留米(くるクル)鹿児島(かごりん)のコミュニティサイクルの取り組みを紹介。過去にもたくさんの都市のコミュニティサイクルを体験リポートしていますので、まちのりスタッフブログのカテゴリー「コミュニティサイクル」からぜひご覧いただければと思います。

▼札幌:ポロクル

IMG_2803

 

▼東京都心5区で使えるコミュニティサイクル

IMG_6808

 

▼久留米:くるクル

IMG_1576

 

▼鹿児島:かごりん

IMG_1719

 

そして、大野町での「こまちなみなーと」、直江谷での「金沢サイクリングツアー」、デンマークより講師(ロッテさん)をお招きしての自転車教室「サイクリングゲーム」などなど、まちのり事務局の一員としてたくさんの自転車まちづくりに関わることができました。

 

▼「まちのりに乗って大野の町を撮ってみなーと」のひとコマ。大野の皆さん、いつもありがとうございます!

IMG_1717

 

▼「金沢サイクリングツアー in 直江谷」のひとコマ。地球の友・金沢の三国千秋さん・成子さん、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

23

 

デンマーク式自転車教室「サイクリングゲーム」のひとコマ。これも地球の友・金沢の三国さんとともに。とても楽しい体験でした。

IMG_5762

 

今年も「まちのり」を通じて、国内外の素晴らしい人々と出会い、語らい、楽しいひと時を過ごすことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。

自転車施策に関係する方々は、ポジティブで明るく、まちを良い方向に変えていこうとする強い意志を持つ人が多いように感じられます。

これからも、素晴らしい皆様との出会いを大切に、「まちのり」を通じてより良いまちづくりに貢献していきたいと思います。

 

2017年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い致します!

ではまた。