まちネタ
城下町 冬の装い♪
新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪
本日も寒い中ご利用ありがとうございます!!
金沢の長町武家屋敷ではいよいよ冬への準備が完了してます。
こちらは毎年12月1日に土塀を雪から守る「薦掛け」作業が始まります!
稲藁で編まれた薦は、土塀に浸透した水分が凍ることや、表面の雪が解けて土が剥がれるのを防ぐためであり、金沢市が1986年から実施している冬の風物詩となっています♪
今年は、地面から30センチに高さを揃えたことで、段違いが解消され景観が格段に良くなり、薦が風で揺れることを防ぐ一石二鳥の効果を生むそうですよ!
このような雪国ならではの知恵と工夫を、ぜひ観光客の方には感じながら風情ある城下町を楽しんでください♪
では皆様よい週末を☆