まちネタ

頑張れ受験生!センター試験★

新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪

今日は、雪も上がりそこそこ自転車が乗れる感じです。

 

昨日から、大学入試センター試験が始まりました。
毎年必ずと言っていいほど天気が悪いですね。

事務局前の通りには、臨時のバスに満員の受験生を乗せたバスが頻繁に通り、これからの戦いへの最終確認!車窓には、真剣に参考書を眺める受験生が映っていました☆

 

今回は”脱ゆとり教育”ということで、ゆとり世代の前の私にはピンときませんが、

持てる力を100%出し切れたら、結果はついてきますので受験生の皆様、本日最終日頑張って欲しいですね♪

 

さて今日は、昨日事務所にお越しになった5人組の紹介。
奈良からお越しになった会社の同僚とのこと。

さすが、男性5人揃うと、この寒い中でも交通手段に自転車をチョイス!
大変ありがたいですが、やはりパワフルですよね。
IMG_1737

ご予定を聞くと、ターバンカレー(金沢カレーの代表格)を食べて、忍者寺とお菓子を作る予定だそうです。
ある意味、観光施設巡りではない、新しい金沢の楽しみ方かもしれませんね。

 

ターバンカレー.... なんとも懐かしい!
金沢カレーの歴史はとても奥が深いんですよ。

インデアンカレーから始まり、今では多くの金沢カレー店が出店していますが、高校時代に金沢工業大学近くのターバンカレーで初めて食べた時の衝撃は今でも忘れません。

初めて、家のカレー以外で、心底”うまい”と感じた一瞬でした。
あれ以来、これまで何回お世話になったか分かりません...

 

と、今はどの店がうまい!など語り出したら、いつまでも書き続けそうなので、ここまで(笑)

では、明日から学校、仕事などに頑張りましょう♪