まちネタ
自転車メンテはバッチリの予感♪
新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪
もう学生たちは春休み!?連日学生と思われる4~5人組のグループが利用されています。昨日はこの時期としては異例の利用回数650回に到達。
皆様本当にありがとうございます。学生には魅力的なコスパですね☆
いよいよ利用客も増えだし、事務局でも春の準備に余念がありません。
毎日、あれもこれもと優先順位をつけて、効率的にスタッフに準備して頂いています。
先日、新幹線開業と同時に、沢山の利用者の足となる自転車のメンテナンスのあり方について、昨年以上に月1回の整備を充実したものにしようと、春からの点検項目の確認に自転車整備士のプロたちと打ち合わせ!
これまでの状況を踏まえ、積極的で熱い議論が飛び交い、とても充実した打ち合わせになりました。
皆様、今年は例年以上に”おもてなし”への意欲が非常に高く、チェーンの張りやブレーキ調整等、本来なら別途料金が発生しそうなものについても、月1回の定期点検で実施する提案を逆に受け、自転車大丈夫かな!?と少し不安でしたが、安心しました。
サポート体制は、3年間の課題を整理しながら、着々と進んでいます。
あとは事務局が新幹線に置いてかれないように頑張るのみです!
ではまた!