話題の”焼きいなり”、いただきました!
みなさんこんにちは。まちのりスタッフのamiです。
今日は金沢には珍しい快晴で、空の色がとっても綺麗でしたね。
暑い中でしたが、まちのりをご利用くださりありがとうございます。
さてさて、私は今日、兼六園のお土産売り場にある”兼六屋”さんにお邪魔してきました!
このお店は、石川県内の3つのお店が合同で出しているお土産物屋さんです。
こちらは珍味を扱うお店。なんと商品の棚には・・・。「ふぐの子クリームチーズ(ふぐの卵巣のクリームチーズ和え)」。
・・・どんな味がするのかは全然想像ができませんでした。
おススメはの食べ方は、クラッカーに乗せて、とのことでした。おしゃれ!
ワイン好きの方は是非お試しください。
こちらは金沢駅内の百番店街にもお店を構えるお菓子屋さん。お土産にうってつけの商品がいっぱいです。
金沢城をモチーフにした「金城巻」をはじめ、金沢らしさを表したお菓子は、見た目も味も金沢の色が出ていて金沢土産にぴったりです。(今度帰省する際には買って帰って家で食べようかな、と思ってみたり(笑))
3つ目のお店は「加賀守岡屋」さんです。
こちらが、先日フジテレビの「もしもツアーズ」でも取り上げられていた”焼きいなり”を売っているお店です!(ふぅ、やっとブログのタイトルにたどり着いた・・・(笑))
焼きいなりとは、その名の通り、お揚げを焼いて、そこにごはんをつめたものです。
兼六園のお土産屋街を歩いているだけで漂ってくる、お揚げを焼いた香ばしい匂いで食欲を刺激されること間違いなし!
これはお客さんの目の前、通りに面した場所でお揚げを焼いてくれるからなんですよ。
これはもう買っちゃいますね(笑)
・・・ということで、私のお昼ご飯は焼きいなりに決定!
さっそく注文してみると、
目の前でお揚げを焼いて、
その焼きたてのお揚げに鶏肉とごぼうの入ったごはんを詰めてくれました。
さっそくいただいてみると・・・。
分厚いお揚げは全然甘くない! 私はこれにびっくり。でも、甘くないからこそ素朴なお豆腐の味がしっかりわかって楽しむことができました。
もちろん中のごはんとお揚げの相性もばっちりです。
はぁ、おいしかったー♪
・・・さて、このように三者三様の商品をうっている兼六屋さんですが、店内の雰囲気は統一されていて、居心地はよかったです。そしてなにより、店員さんが優しく気を配って下さったのがとてもうれしかったです。
皆さんも是非、兼六園を廻り終った後、兼六屋さんでお土産を見て・食べて、楽しんでみてくださいね♪
もちろん兼六園へ行くのに、まちのちを使ってみりこともお忘れなく(お約束!)
それでは今日はこの辺で。
またのご利用、お待ちしております。