第32回 児童館フェスティバル
こんにちは!今日は風が強い日で、不安定なお天気でしたね。
金沢らしい天気です笑
洗濯ものなどは、大丈夫でしたか??私はベランダに干してきちゃったので、心配です・・・。
今日のまちのりバイトのふっきーです!
今日は金沢市民芸術村で、児童館フェスタが行われていたので、取材に行ってきました!
目的地までは電動アシスト自転車です!
風が強い中でも、電動アシスト自転車だとラクラクです^^
さっそく市民芸術村につくと、家族連れや子供たちでいっぱい!
こんなに大盛況だとは思わなくてびっくりです!!みなさん3連休の中日をご家族で過ごされているのでしょうか?
まず、東口の駐車場から入ると、お茶の席がありました。
子どもたちがたててくれたお抹茶と、和菓子が堪能できるそうです!
受付から、お茶の提供まで子供たちが真剣に取り組んでいました^^
また、近くの建物の中では、生け花の展示コーナーがありました。
とても小学生の方がいけたとは思えないほど、綺麗ですよね!
しばらく見とれてしました☆
次に芝生の場所へ行くと、地域別で軽食を提供している食事のコーナーや、ゲームのコーナーがたくさんありました。
こちらのコーナーでは忍者の修行をするというコンセプトのもと、走ったり手裏剣をなげたりするゲームがありました!
忍者の恰好をしたお兄さんの、ノリノリのマイクパフォーマンスで盛り上がっていました笑
軽食のコーナーも行列です!
そんな中で、金沢市歩ける環境推進課では、「サイクルフェスタ」が今年も行われていました!
大盛況の写真もおさめたのですが、誤って削除してしまい載せられません・・・。すみません。
私は事務局長のおつかいで差し入れを!
午前に一緒にバイトに入っていた、ちーの意見と、私の好みでスイートポテトにしてみました☆
試食をしたので味は大丈夫だと思います笑
職員のみなさん、午後も頑張ってくださーい!!
さて、今日のブログはこれでおしまいです。
あいにくのお天気の中、まちのりのご利用ありがとうございます!
明日は連休の最終日!
まちのりブログはなんでしょうか?お楽しみに☆