漫画家・宮尾岳先生、まちのり事務局に現る!!
金沢のまちが、もっと好きになる。
金沢レンタサイクルまちのり。
いやいや~、12月とは思えない暖かく穏やかな日々が続いている金沢でございます。が、今日から天候が崩れ、週末はついに雪マークが出ております・・・。いよいよ本格的な冬に入っていきそうですので、みなさまくれぐれも体調を崩さないよう、適度に頑張っていきましょう!!
さて、今回の水曜ブログは、去る12月8日のお話。
漫画「アオバ自転車店へようこそ!」(ヤングキングコミックス、少年画報社)でお馴染みの漫画家・宮尾岳先生が、まちのり事務局へご来局されました!!
▼アオバ自転車店へようこそ!by 宮尾 岳
今回、コーディネートしてくださったのは、内灘町でビーチクルーザーというめちゃくちゃカッコいい自転車のブランド「BRESS bike」を手掛ける津幡さん。こだわりのビーチクルーザーの製造・販売で全国行脚する傍ら、和倉温泉や千里浜ではレンタサイクル事業もプロデュースされており、かねてから仲良くさせていただいています。その津幡さんより、「ぜひ宮尾先生にまちのりを紹介したい!」とのラブコールをいただきました。津幡さん、いつもありがとうございます♪
自転車大好きな宮尾先生。ご挨拶もそこそこに、まずは金沢駅Aポートにて「まちのり」の使い方を簡単にご説明させていただきました。
自転車を見るなり、「お!これはブリヂストンのベガスだね~!」との一言。さすがは宮尾先生。外観をみただけで車種をみごとに判別していただきました。オリジナルカラーを採用している点や、ハンドル部分にルールやマナーのお知らせを掲載している点にとても感心していただき、お褒めの言葉をいただきました。
そして、事務局までのわずかな距離でしたが、実際に乗車していただき、乗り心地も体験されました。
▼金沢駅Aポートにて取材中の宮尾先生。
▼金沢駅の鼓門を背景にパシャリ。素敵な笑顔ですね~♪
▼津幡さんも一緒に♪
そして、再びまちのり事務局へ。
ここで、津幡さんが「たぶん準備する暇なかったと思うし持ってきたよ~♪」と、カバンの中からおもむろに色紙を取り出し、宮尾先生に手渡してくださいました。それを受け取った宮尾先生。何も言わず、まちのり事務局カウンターでいきなり色紙に絵を描き始めました。
▼一心不乱に描く宮尾先生。
▼そっと見守る津幡さんとmizu♡~
ま、まさか・・・!!!
▼徐々に全貌が・・・。
おおおーーーー!!
「アオバ自転車店へようこそ!」の主人公であるアオバちゃんが、なんとまちのり自転車に乗っているではありませんか!
帰り際に握手とサインだけでも・・・と思っていたところにまさかのサプライズ。こちらからお願いしたわけでもないのに、わざわざ色紙までご準備いただいた津幡さん・・・感謝感激でございます!!
▼こちらが完成形。これは感動せずにはいられません。
さすがはプロの漫画家。わずか数分でこのクオリティ。感服いたしました。自転車の特徴はもちろん、楽しそうなアオバちゃんの躍動感。そしてまちのりロゴマーク。感無量であります。
▼こうなると、記念撮影しかありません!!
ひとしきり記念撮影も終え、帰り際に何かに気づいた宮尾先生。
「これ何??」
▼気になったもの。右側のやつは一体・・・?
ということで、被っていただきました(笑)。
▼ジャジャーン!
もはや、言葉にできないほどの神対応・・・。
短い時間ではありましたが、終始、宮尾先生のサービス精神に感動させられっぱなしの素敵なひとときでした。
「まちのり」をご覧いただいた感想として、
「全国各地でレンタサイクルが行われているが、細部のデザインの統一や気配りが素晴らしい」
「これからの金沢とレンタサイクルのあり方に一石を投じるプロジェクトと感じた」
「より楽しく、使いやすくなってどんどんアピールしていってください」
等の有り難いコメントをいただきました。
数々の貴重なお言葉を励みに、スタッフ一同、さらに頑張ってまいります!宮尾先生に心より感謝申し上げます。また、素敵な時間をプロデュースしていただいた津幡さん、ありがとうございました!
またのご来局をお待ちしておりま~す♪
ではまた。