まちネタ
まちのりサイクルポート、増殖中!
パッと借りて、サッと返せる。
金沢レンタサイクルまちのりデビューまで、あと24日となりました。
いよいよ2月も終わり、明日から3月に突入!
ここ数日は天候にも恵まれ、サイクルポートの設置工事も順調に進んでます。
本日は2か所をご紹介。
1つめは、「尾張町ポート」です。
金沢畜音器館の正面。
金沢随一の老舗の街、尾張町商店街に位置しています。
たとえば観光客の方は・・・
金沢駅ポートやまちのり事務局から自転車を借りて、尾張町ポートまで約10分程度。
ここで自転車をサッとと返却して、ゆっくり歩きながら尾張町界隈や旧新町のこまちなみを散策。
久保市乙剣宮の裏の「くらがり坂」をおりて、金沢の風情漂う「主計町茶屋街」へ。
そこから浅野川大橋を渡って、観光名所の「ひがし茶屋街」を堪能。
次の目的地までは「東山ポート」からパッと自転車を借りて楽ちん~。
といった感じでお使いいただけます☆
2つめは、「本多町ポート」です。
以前のブログでもご紹介したエコな空間。
MRO横、ローソン本多町3丁目の敷地内にあります。
金沢の新名所である鈴木大拙館へ行くにはとても便利ですよ~。
ベンチもあり、コンビニで一服して次の行動を考える場としても最適です。
まわりの住民や企業のみなさまに、ランチや買物などのちょっとした移動でご利用いただければいいなぁと思います。
かなり明るみに出てきた「まちのり」。
スタッフ一同、明日もまた元気に動きまわります!
今後の動きにこうご期待☆
by m.k.