まちネタ

「まちのり」が2日連続生放送に出演!ちょっとハプニングも・・・(T_T)。

 1回の利用時間は30分。
1日200円、1カ月1000円、1年9000円で何回でも乗れる!
18か所のサイクルポート間を移動する新しい交通手段。

金沢レンタサイクル「まちのり」のグランドオープンまで、あと3日となりました!
まだまだ風が冷たい日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
年度末でバタバタ・・・風邪などひかぬよう頑張りましょう!

さて、昨日・今日と「まちのり」が生放送に登場しました~~~☆
まずは、3月20日夕方の金沢ケーブルテレビ「まちスタ530」。
「ねえねえ、聞いてたいまん」というコーナーに出演してきました。
スタッフ3名中、2名が「まちのりロゴ」の形をしたかぶり物で登場。
しっかりといじっていただき、たっぷりと良いPRができました!
金沢ケーブルテレビの皆様、ありがとうございました~☆

▼放送前のリラックス・タイム
 

そして今日は、NHK夕方放送の「かがのとイブニング」に登場~☆
フレッシュな神戸(かんべ)アナに、すっごくわかりやすく「まちのり」の特徴をご説明していただきました。
特に、ポイントとなる料金システムについて、お手製のグッズを使ってご説明いただき、これでかなりご理解いただけたかなと思います。

▼リハーサルの様子1
 

▼リハーサルの様子2
 

スタッフもかぶりもので軽快に登場~。
端末機の簡単な説明や、レンタルICカードのことをご紹介させていただきました。

と、ここまでは良かったのですが、この後ハプニングが!
かっこよくICカードをかざしてロック解除~のはずが・・・・・・あかない!(◎_◎)
リハーサルでは何回やってもOKだったのに・・・なぜ!?
焦りまくるスタッフ。時間のない中で再度やるもダメ・・・。

そんな時、さすがは神戸アナ。
「・・・こんなときのために、まちのりサポーターの方々がいるんです~。」
と笑顔でうまくサポーターのお二方につないでいただき、時間通りに終了・・・。

企画いただいた神戸アナをはじめ、関係者の皆様、大変ご迷惑をおかけしました・・・(涙)。
これまでのデモで起こり得なかった現象。よりによって生放送中。放送後には復旧。
しかーし、テスト稼働中ということで、こんなハプニングも前向きにとらえ、改善してオープンにのぞみたいと思います!

ご利用中、上記のような「万が一」が発生した場合やよくわからない場合は、あせらず、まちのり事務局までお問い合わせくださいませ(0120-3190-47)。

あと3日。天候も心配ですが、とにかく頑張るしかない!
スタッフ一同、明日も走りまくります☆

by  m.k.