まちネタ

郵便局巡り♪ マニアの自転車レンター急増中

新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪

本日はとても良いお天気。
IMG_7901

まさに秋晴れ...自転車巡りには最高です。

本日はお題の通り、ゆうちょマニアのお話。

 

今年に入り、まちのり事務局では1日レンタルする”ゆうちょマニア”が急増中!?

ご覧↓の「かなざわゆうちょATMマップ」片手に事務局の座席でプランを練る姿をよく見かけます(笑)

ほぼ100%事前予約で、自転車を確保される用意周到なお客様ばかりです!
IMG_0798

以下Wikipediaより引用

郵便局巡りを行う者は、主に次の3点を目的としている。

  • 郵便局の郵便窓口またはゆうゆう窓口において、切手・エコはがきの購入や風景印といった消印を押印してもらう。
  • 郵便局の貯金窓口またはゆうちょ銀行本支店窓口において、ゆうちょ銀行貯金口座への出入金を行い、郵便局名・ゆうちょ銀行本支店名の入ったゴム印を通帳に押印してもらう。旅行貯金と呼ばれる趣味に類似している。また、郵便局で貯金回数をポイント化して競う郵貯ラリーというのもある。
  • 郵便局の貯金窓口またはゆうちょ銀行本支店窓口において、定額小為替を発行してもらい、為替印を押印してもらう。

なるほど、ようやく謎が解けました。
なかなか奥深い...好きな方は力が入るはずですね!!

何やら、郵便局名の入ったゴム印でも、局名の前に”絵”が入ったゴム印はテンションが上がったりという話もチラホラ。

 

何はともあれ、それは自転車が一番効率いいですよね!ってのを言いたかっただけです。

 

私もまちなかの郵便局巡りやってみようかな♪

ではまた。