まちネタ

今年、初ブログです★

皆様、新年明けましておめでとうございます。

今年もまちのりをよろしくお願いいたします。

 

「使って楽しい♪まちのりでマチの新しい発見★」をテーマに今年も「まちのり」を利用して、市内各所をいろいろ巡り金沢を満喫して頂けると嬉しいです。

 

 

本日は天候が良く日が出ていた事もあり、平日ですがまちのり利用者が多くいらっしゃいました。

太陽が出ていても、気温が低い日の自転車走行は風をきって走るのでとても寒いです!

利用される方は防寒対策を十分行ってくださいね。

 

 

 

本日がzen!2017年の初ブログとなります。

 

年明けは、まちのり事務局の休業中に初詣に行きました!

金沢市内の方はなかなか初詣では行かないと思いますが、小松市にある「那谷寺」へ行きました。

パワースポットとしても有名みたいですね。

観光客の方も多く、さらには海外からの旅行の方もよく見かけました。

(那谷寺公式サイトは→こちら

 

那谷寺は紅葉もきれいでおススメです。

こちらは紅葉時期の写真です⇩

IMG_3783 IMG_3785

 

また境内は広いので、いろいろ見て回れます。

その中でもzen!注目は、山門付近の金堂華王殿入口にある「お福俵」です。

一緒に写真を撮って待ち受けなどで身近に持っていると願いが叶うそうです。

私もばっちり写真を撮ってきました!良いことがあると願ってます…(笑) ⇩

IMG_3781

 

 

皆さんも初詣は行かれましたか?

今年1年が良い年になるといいですね。

それでは本年もよろしくお願いいたします。