まちのり de ランチ(part76:井筒家)
2017年日曜ブログ初め。
皆様、あけましておめでとうございます!
本年も「まちのり」を、そして日曜ブログをよろしくお願い致します。
年初めは「まちのりdeランチ」。
今回は、まちのり竪町ポート(竪町広場)から徒歩30秒。
うどん・そばを中心とするお食事処「井筒家」さんの登場です。
▼まちのり竪町ポート
▼竪町広場にはイルミネーションツリーがありますよ♪
▼いつもお世話になっている野田屋茶店さん。この先、新竪町方面に少し歩いて左手に「井筒家」さんがあります。
▼こちらが井筒家さんの外観。
▼正面から。
▼黒板には定番の美味しそうなメニューがたくさん。
▼右側の黒板にランチメニューを発見!何やらたくさんのメニューが書いてありますが、どれかひとつ選ぶのかな??と思いつつ入店。
▼日替りランチを注文し、待つこと数分で目の前に。なんと、黒板に書いていたメニューがすべて盛り込まれています!!!お正月ということもあり、中央の漬物は「かぶらずし」。コシのある麺とダシの旨みが光るミニうどん、ごはん、サラダ、煮物、白身フライ、焼肉、ナポリタン、肉団子、玉子巻のフルコース。何よりも味が絶品!これで800円は破格ですね♪
▼清潔感のある落ち着いた店内。少し遅めのランチだったこともあり、常連さんが続々と来られていました。次回はカツ丼定食にしよかな。
▼こちらはタテマチストリート。暖かい日が続く1月初旬。
▼タテマチバーゲン開催中!
▼最近、商店街にもドミトリー形式の簡易宿泊施設が複数開業。こちらは室野ビル1階のホステル。オシャレです。
▼そしてこちらは、タテマチハーバーだったところに建設中のホテル。完成後にはまた大きく人の流れが変わりそうですね。
以上、「井筒家」さん&タテマチストリート近況でした。
ではまた。