イベント

ザム☆スタ56回目

いよいよ大型連休が始まりましたね!
天気予報を確認しますと全て晴れとはいかないまでも、
良い天気が続きそうです。

さて、イベントをご紹介♪

 

一つ目は、風と緑の楽都音楽祭2017

【期間】5/5(金・祝)まで【場所】石川県立音楽堂、金沢市アートホール、北國新聞赤羽ホール ほか金沢市内および北陸エリア(福井・石川・富山)各所
【概要】「ラ・フォル・ジュルネ金沢」が生まれ変わり、新クラシック音楽祭「いしかわ・金沢 風と緑の楽都音楽祭」として開催されます。出演者総勢2,000人、内外の音楽家が金沢を舞台に渾身の170公演という規模で行われます。記念すべき第1回目のテーマは「ベートーヴェン」。欧米・アジアから集結した実力派アーティストが次々に登場し、すべての曲を網羅する予定です。
今回から金沢らしさを味わえる伝統芸能のプログラムに一層注力し、「邦楽新時代」と題し、雅楽の新しい世界の表現や、能楽とベートヴェンの融合などが実現されます。

 

二つ目は、金沢ナイトミュージアム2017

【開催日】4/29(土)、5/3(水)~6(土)、6/2(金)~3(土)【場所】寺島蔵人邸、室生犀星記念館、前田土佐守家資料館、金沢くらしの博物館、金沢ふるさと偉人館、中村記念美術館、鈴木大拙館、安江金箔工芸館、徳田秋聲記念館、泉鏡花記念館、金沢蓄音器館、金沢文芸館、金沢能楽美術館
【概要】金沢市内の13の文化施設で夜間、延長開館される企画です。今回はゴールデンウィークと「金沢百万石まつり」の時期にあわせて行われます。期間中、ミュージアムで様々なイベントが実施されます。

 

三つ目は、春のミュージアムウィーク
【開催日】5/7(日)まで【場所】石川県立美術館、石川県立歴史博物館等
【概要】兼六園周辺の各文化施設でワークショップや特別講演、ミニコンサートなど様々な催しが行われます。また、5/5(金・祝)には各文化施設のチェックポイントを撮影しながら巡るフォト・ウォークラリーを開催。チェックポイントで得た合計点数に応じて記念品がプレゼントされます。

 

その他、市内では内川たけのこまつり、市外では青柏祭九谷茶碗まつり山中漆器祭倶利伽羅さん八重桜まつり等、イベントが盛りだくさんです。GWを楽しんでくださいね!それでは♪