イベント

カーフリーデー2017 in金沢 大盛況でした♪

 新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪

先の週末は金沢市が初参加となる「カーフリーデー2017」のイベントに「まちのり」として参加させて頂きました。

 

まちのりでは4つのイベントを実施、予想を超えるお客様にご来場いただき、またイベントに参加頂き本当にありがとうございました。

 

公共交通をPRするイベントとして、北陸鉄道さまやその他交通事業者が集まり、カーフリーデーの意義である「都市生活と車の使い方を考える日」になるよう公共交通や交通施策を広く紹介できたのではないでしょうか!

 

北陸鉄道のゆるキャラ「のるぞう」もやってきて、やはり子供が大好きな”ゆるキャラ” 
登場と同時に人だかりとなりました!

 

「まちのり」では、イベントの一つ「電動アシスト自転車の試乗体験」では、今まで乗ってみたかったけで機会が無かった多くのお客様にご利用頂き、その素晴らしいポテンシャルに感激して頂きましたよ

 

お子様向けとして実施した2つのワークショップでは、たくさんのお子様たちに参加して頂き、子供の感性や創造性にいたく感動させてもらいました!

「ドレスガードコンテスト」では、テーマに縛られずに自由に思い思いの素敵なドレスガードデザインを画用紙に描いてもらいました。

とても素晴らしい作品の中から、ぜひまちなかで実際に走らせる”ドレスガードデザイン”を選ばさせて頂きたいと思います!

 

もう一つのハロウィンシールを「まちのり自転車」にどこでもお好きな場所に貼って”まちのりハロウィン”を作るイベント!

これもとても人気でしたよ♪

シートに貼ったり、人が貼った上から重ねて貼る、カゴやスポークに巻き付けるなどなど...

 

やっぱり子供ってシールを好きに貼る!それも自転車に!
目を輝かせて、貼る姿が印象的でした♪

 

今回は、金沢市としても初参加ということで、手探りの中での開催だったようですが、このようなイベントにお声かけ頂き、金沢市交通政策課の皆様や、関係者様有難うございました!

大きなトラブルも無く無事盛況のうちに終了し、お疲れ様でした。

お陰で、子供の発想の豊かさと自由さに、今の縛られた日常を考えさせられるとても心が豊かになる一日を過ごすことができました☆