まちネタ運営情報

GW前半戦!まちのり絶好調~☆

金沢めぐりのマストアイテム。

金沢レンタサイクル「まちのり」&公共レンタベビーカー「ベビのり」。

 

GW前半戦の三連休が本日で終了。

金沢にお越しいただきました皆様、そして、「まちのり」&「ベビのり」をご利用いただきました皆様に心より御礼申し上げます。

それにしても・・・・おかげさまで、まちのり絶好調でございます!!

三連休初日は午前中天気が悪かったものの、延べ利用回数は半日で約600回。

昨日4/28(日)は、なんと約1,300回。

そして、本日4/29(月祝)は、最終的に約1,200回となりそうです。

天候にも恵まれ、自転車1台あたり8~10回転の大活躍でございました☆

「ベビのり」の利用状況につきましては後日・・・。

 

本日、わたくしmkは、自転車の運搬や事務局のサポートをさせていただきました。

そんな充実の一日を写真でフラッシュバックなり!

 

▼まずは事務局から。タケちゃんの素敵な笑顔でたくさんのお客様をおもてなし♪

 

▼観光でお越しのナイスカップル様をパチリ♡

 

▼チャ―ちゃん&タケちゃん。忙しい合間を縫って接客の特訓!

 

▼武蔵ポートで出会った素敵な4人組の皆様☆この後、にし茶屋ポートでも遭遇!

「おかげさまで満喫させてもらってまーす」とお声掛けいただき、わたくしもテンションMAXに!

たくさんのご利用ありがとうございま~す♪

 

▼東山ポートでは自転車が不足・・・到着をお待ちいただいた4人組の皆様。感謝感激でございます☆

 

▼広坂ポート、長町ポート、本多町ポート・・・各ポートに行くたびにユーザーの姿!感激っす☆

広坂ポートでは、ボランティアグループ「文化いいな」の方々が温かくサポートしてくださっておりますよ~♪

 

▼まちなかでは、5/3~5/4に開催される音楽の祭典「ラフォルジュルネ」の関連イベントが。

ゆっくりと拝聴する時間が無く残念・・・(T_T)

しいのき迎賓館では、青空の下、多くのギャラリーの皆様が気持ちよさそうに音楽を楽しんでました♪

 

いや~、まだまだたくさん写真を撮りたかったですが、自転車の運搬に大忙しのmkでございました。

昨年のGWもそうでしたが、日中は自転車が不足する時間帯があり、ポート間を歩いて移動していただいたお客様もいらっしゃいました。

スタッフ一同、自転車の運搬も全力で頑張っておりますが、どうしても間に合わないケースがあり、ご迷惑をおかけしております。

しかし、ここが「1回30分」の利点!

1回の平均利用時間は18分程度ですので、主要観光地近くのポートでは5~10分程お待ちいただくと自転車をGETできることも多々ございます。

限られた台数の自転車を「シェア」する新サービスということで、何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

さて、いよいよGW後半戦へ!

特に5/3~5/5の三連休は、天気予報も「晴れマーク」が続いております。

地元で過ごされる市民・県民の皆様。そして金沢にお越しの来街者の皆様。

金沢のまちなかは「まちのり」で決まりですよ♪

小さなお子様連れのお客様には、「ベビのり」が最適☆

 

皆様のご利用を心よりお待ち致しておりますよ~!

それではまた。