金沢おかんのグルメ散歩(vol 4. ギャラリー&カフェ 椋)
皆さんお元気ですか?
最近は一気に寒くなり、もうあっという間に冬がやってきますね~
私は早速こたつを出して、早々と冬支度です(笑)
金沢は今まさに紅葉がきれいです!!!
朝晩は本当に寒くなりましたので、ぜひ暖かい格好で「まちのり」に乗って金沢散策&紅葉を楽しんでくださいね♪
今回の「金沢おかんのグルメ散歩」は東山にあるギャラリー&カフェ椋(muku)に行って来ました!
旧木材店だった建物を、平成21年に全面改修した曳家のギャラリー&カフェです。
金沢町屋は1950年以前に建てられた家の事を言います。
この古き良き金沢町屋の雰囲気は良いですね。
このお店にいるとゆったりして癒されます。
私は4年ほど前に初めて訪れてから、お店の雰囲気が気に入りもう7~8回は行ってます。
改修ではできる限り本来の外形はそのままに、使える部位は再利用されています。
外壁面の袖卯辰二階、主座敷の朱壁、根太天井等明治の佇まいを残す金沢町屋は落ち着きと風情を感じ癒しのひとときを味わえます。
おもてなしの設え(しつらえ)も素敵ですね。
カフェスペースではオーナー渡辺さんの手作りケーキとコーヒーがおススメです。
チーズケーキとガトーショコラは定番商品です。
チーズケーキはしっとりしていて、女性にはちょうど良いサイズです。
こちらは季節のケーキです。
ギャラリーの展示スペースは貸しスペースにもなってます。
作品展やセミナー、コンサートなども行えます。
私が伺ったときは作品展をしており、作家 福島まゆみさんの置物を一目ぼれし購入しました♪
こういう楽しみもあっていいですね。
東茶屋街も近いので、観光の合間にちょっと休憩…そんな時にはおススメのカフェですよ(^^)/
ギャラリー&カフェ椋 営業時間11:00~17:00 ※木曜定休
詳しくはこちら→https://gallerymuku.com/
まちのりご利用の方は、18番東山ポートが最寄りのポートとなっております。
まだまだ紹介したいお店は沢山あります♪
いろいろ紹介させてもらうので、参考にしてもらえると嬉しいです。