イベント
ザムスタ☆139回目
こんにちは。たまにブログを書くSKです。
今日は以前にも書いた歩けるまちアートベンチ「かなざわ道の船」についてご紹介します。
9月中旬、金沢駅から香林坊にかけて7カ所に設置されたアートベンチ「かなざわ道の船」ですが、12月1日より香林坊ラモーダ前バス停の新設に合わせ、新たなデザインのベンチが設置されました。
名称は「香林坊丸ラモーダ」。加賀藩の時代に繁栄をもたらした「北前船」と長町武家屋敷の門柱に見立てたもので、かなざわ道の船シリーズで最も長い4.8メートルのベンチが2基あります。
また、他のベンチと同じく帆柱(支柱)の先端にQRコードがあり、スマートフォンで読み取ると、座った先の歴史や観光情報を見ることができます。このベンチでは、新たに石引・小立野地区の魅力を紹介していますので、試してみたらおもしろいですよ。
今年は暖冬のようですので、歩いてまち巡りはいかがでしょうか。
(お帰りは「まちのり」をご利用ください。)
「かなざわ道の船」紹介サイト
https://kanazawamitifune.securesite.jp/corporate.html