運営情報

GW期間中のまちのり利用について

日頃より「金沢市公共シェアサイクルまちのり」をご利用頂き誠にありがとうございます。

ゴールデンウィーク期間中はたくさんのご利用が予想されますので下記にご注意してご利用をお願い致します。

 

「まちのり」は1台の自転車を共有するシェアサイクルサービスとなっています。利用が集中する時間帯はサイクルポート(まちのり専用駐輪場)に自転車が1台もない状況が発生する可能性がありますのでシェアサイクルの趣旨をご理解いただきご利用をお願い致します。(※リアルタイムで自転車の偏在調整をしておりますが渋滞等で遅延が予想されます)

 

自転車返却時(一時駐輪時)は必ずご自身で鍵を施錠してください※連日鍵をかけない方が非常に増えております
・自転車は自動で鍵は施錠されません。必ずご利用者さまご自身で、自転車後輪にある馬蹄錠(黄色のつまみ部分)を下ろしてください。その後手順に沿って返却処理をお願いいたします。

※鍵をかけずに自転車を放置した場合の課金による追加料金や盗難における対応等の費用についてはお客様のご負担となりますので十分ご注意ください

 

1日パス利用(こちらをご覧ください)のお客様は必ず利用当日23:59利用した時間から24時間ではありませんのでご注意ください)までにサイクルポートへ返却をお願い致します。
・最終的にポート外への乗り捨ての場合は後日、自転車回収に係る費用等をご請求させて頂く場合がございます。

 

1日パス利用者のサイクルポートでの一時駐輪は極力ご遠慮下さい。
・ポートでの一時駐輪の場合、一般のお客様等が興味本位で自転車の操作パネルのボタンを触り、誤って返却ボタンを押下する場合がございます。その際一旦返却になるため当該自転車は誰でも貸出可能となり、ポートに戻った際に自転車が無いことがあります。一時駐輪は観光施設等の駐輪場や市内無料市営駐輪場をご活用ください。